個人再生をお考えの方へ
1 個人再生に関することは弁護士にご相談を
個人再生のことを弁護士に相談する場合は、その弁護士が個人再生を得意としているかという点にご着目ください。
なぜなら、その分野に注力しており、得意としている弁護士であれば、豊富な経験や知識を有しており、個人再生手続きを適切に進められることが期待できるからです。
また、日頃から借金の問題に取り組んでいる弁護士であれば、他の選択肢も考慮した上で、個人再生が適切かどうかを判断してくれます。
当法人では、借金の問題に集中的に取り組む弁護士がおり、個人再生のご相談に対応しております。
大宮で弁護士をお探しの方は、当法人へご相談ください。
2 個人再生の特徴
⑴ 裁判所が関与する手続きで、借金を大幅に圧縮できる
裁判所に申立てをする手続きで、申立ての際には、申立書、財産目録、債権者一覧表など、複数の書類が必要であり、煩雑な手続きであるといえます。
また、裁判所に提出した再生計画案が履行可能であると認められる必要があります。
個人再生が認められると、借金が大幅に圧縮されます。
その借金を原則3年間、特別の事情がある場合は最長5年までの期間で分割払いします。
⑵ 自宅を手元に残せる可能性がある
住宅ローンの返済中に、借金が膨らみ、返済の負担が大きくなりすぎてしまった場合に、債務整理をしたいけれど、自宅は手放したくないという方もいらっしゃるかと思います。
このような場合は、住宅資金特別条項を利用した個人再生を行うことで、自宅を手放さずに、借金を大幅に圧縮できる可能性があります。
しかし、この制度は希望すれば誰でも利用できるわけではありません。
利用する要件を満たしていないといけないという点に注意が必要です。
14歳未満の者が事件を起こしたらどのような手続きになるか 自己破産のご相談をお考えの方へ